ネイティブアプリか、Webアプリか。モバイルアプリ開発ではどのようなプラットフォームでアプリを開発するかを決定するのは簡単ではない。プロジェクト管理アプリを開発したある企業の事例を紹介する。
職場での共同作業と効率改善を促進する取り組み自体は何も目新しいことではないが、それを達成するための手段は進化しつつある。その背景には、従業員がモバイル端末から情報にアクセスするようになったことがある。Webベースのプロジェクト管理アプリケーションを開発する米Wrikeのアンドルー・ファイレブ最高経営責任者(CEO)は、この変化に後れを取らないために、同社の製品をモバイル環境に対応させる必要があると考えた。
ファイレブ氏にとって最大の課題は、同社のプロジェクト管理製品である「Wrike」のユーザーが複数のプラットフォームから簡単に同ツールにアクセスすることを可能にするモバイル戦略を策定することだった。「製品を早急に投入するとともに、“魅惑的”なユーザーエクスペリエンスを提供したかった」と同氏は語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...