「世界レベルのHTML5チーム」がこだわったモバイルアプリ開発手法とはネイティブアプリか、Webアプリか

ネイティブアプリか、Webアプリか。モバイルアプリ開発ではどのようなプラットフォームでアプリを開発するかを決定するのは簡単ではない。プロジェクト管理アプリを開発したある企業の事例を紹介する。

2014年04月23日 08時00分 公開
[Maxine Giza,TechTarget]

 職場での共同作業と効率改善を促進する取り組み自体は何も目新しいことではないが、それを達成するための手段は進化しつつある。その背景には、従業員がモバイル端末から情報にアクセスするようになったことがある。Webベースのプロジェクト管理アプリケーションを開発する米Wrikeのアンドルー・ファイレブ最高経営責任者(CEO)は、この変化に後れを取らないために、同社の製品をモバイル環境に対応させる必要があると考えた。

 ファイレブ氏にとって最大の課題は、同社のプロジェクト管理製品である「Wrike」のユーザーが複数のプラットフォームから簡単に同ツールにアクセスすることを可能にするモバイル戦略を策定することだった。「製品を早急に投入するとともに、“魅惑的”なユーザーエクスペリエンスを提供したかった」と同氏は語る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。