「OpenSSL」は見殺しにされた? Heartbleed事件を招いた“真の戦犯”OpenSSLへの寄付は年間わずか20万円

OpenSSLの脆弱性「Heartbleed」の影響が広がったのはなぜか。その背景をひも解くと、OSSの開発やサポートには、人的・資金的なリソースが圧倒的に不足している現状が垣間見える。

2014年08月26日 08時00分 公開
[Michael Cobb,TechTarget]

関連キーワード

OSS | オープンソース | 脆弱性 | Linux | 脆弱性対策


 「Heartbleed」事件を機に、多くの企業がオープンソースソフトウェア(OSS)のセキュリティを見直している。読者もこの機会に、自社のセキュリティの現状を再確認してはいかがだろうか。

 最近の調査によると、企業が業務にOSSを利用する大きな理由が、セキュリティと品質だ。だがHeartbleed事件の後、多くの企業がOSSに懐疑の目を向け始めている。Heartbleedという脆弱性の発見は、OSS、クローズドソースソフトウェア(CSS)、プロプライエタリソフトウェアでは、どれがセキュリティに優れているかという感情的な議論を再燃させた。

OSSは本当にセキュアなのか?

ITmedia マーケティング新着記事

news018.jpg

Cookie廃止で広告主とデータプロバイダ、媒体社にこれから起きることとその対策
連載の最後に、サードパーティーCookie廃止が広告主と媒体社それぞれに与える影響と今後...

news100.jpg

メタバース生活者定点調査2023 メタバース利用経験は横ばいでも認知は向上
博報堂DYホールディングスによる「メタバース生活者定点調査2023」の結果です。メタバー...

news165.jpg

GoogleのBIツールからLINEにノーコードでデータ連携 primeNumberが「trocco action for Looker」を提供
primeNumberが「trocco action」の提供を開始。第一弾としてGoogleのBIツール「Looker」...