セキュリティ業界に衝撃を与えたOpenSSLの脆弱性「Heartbleed」は、もはや単なる「理論上危険なバグ」ではなくなった。既に2つの組織がこの脆弱性を悪用した攻撃のターゲットにされたと報じられている。
育児情報サイトの英Mumsnetは、同社Webサイトで次のように説明している。Mumsnetは、Heartbleedが公表された2日後の2014年4月9日(現地時間、以下同)にこのバグの存在を知り、直ちにサーバの脆弱性を調査した。脆弱であることが確認されたため、すぐにパッチを適用して修正したが、ユーザーがログインページで入力したデータが不正にアクセスされていたことが4月11日に判明したという。
ネトフリ「広告付きプラン」は誰得? 業界関係者の反応は……
広告モデルへの一部移行がうわさされるNetflix。新たなプランが増えることで視聴者と広告...
変革ビジョンはなぜ形骸化してしまうのか?――調査が明かした経営層と現場の社員のギャップ
掛け声ばかり勇ましくて実際の取組みは遅々として進まない――。DXに関して同じ悩みを抱...
「マーケティングDX人材」を定義する
2022年、日本企業はDXのあるべき姿を実現するために、自社のマーケティングを大きく進化...