“安物”無線キーボードの打鍵内容が傍受される脆弱性「KeySniffer」とは対策はBluetoothキーボードへの買い替え

「KeySniffer」という、入力内容が暗号化されていないワイヤレスキーボードの脆弱(ぜいじゃく)性は、ユーザーのキーストロークが傍受されたり挿入攻撃にさらされたりする恐れがある。

2016年08月05日 12時00分 公開
[Peter LoshinTechTarget]

関連キーワード

脆弱性 | Bluetooth | セキュリティ | Wi-Fi


KeySniffer Bastille Networksが公開した「KeySniffer」の解説に関するWebサイト

 入力内容が暗号化されない安価なワイヤレスキーボードには、「KeySniffer」という新たな脆弱(ぜいじゃく)性が存在している可能性があり、攻撃者にキーストロークを傍受されたり、キーストローク挿入攻撃を仕掛けられたりする恐れがあるという。サイバーセキュリティ企業のBastille Networksが明らかにした。

 同社によると、ワイヤレスキーボード12製品をテストした結果、8製品は転送内容が暗号化されず、他人に傍受される可能性があることが分かった。調査対象としたキーボードは独自のプロトコルを使って2.4Ghz帯で通信している。これはBastilleが先に「MouseJack」と名付けた脆弱性を報告していたマウスおよびキーボードと同様だった。Bluetoothデバイスにはこの脆弱性は存在しない。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...