「iPhone、Androidアプリ」で仕事が4倍速くなった会社は何をしたのか?MADPとBaaSで構築(1/2 ページ)

モバイルアプリの導入で勤怠関連の業務を効率化した通信会社のTelstra。その開発のいきさつや具体的な効果を紹介する。

2017年01月30日 08時00分 公開
[Colin SteeleTechTarget]
画像 HRモバイルアプリがもたらしたメリットとは

 オーストラリアの通信会社Telstraでは以前、人事(HR)に関するコールセンターが社員や契約社員から受ける問い合わせが、年間10万件に達していた。電話やメールで寄せられる問い合わせで多いのは、勤務状況を報告するタイムシートに関するもので、いつも上位3位以内に入っていた。

 今ではコールセンターに寄せられる問い合わせは減り、タイムシートに関する質問は上位10位にすらほとんど入らなくなった。Telstraが構築した「MyHR」というモバイルアプリのおかげだ。従業員はMyHRによってスマートフォンからタイムシートを提出したり、給与明細を確認したり、休暇を申請したりできるようになった。

 TelstraのデジタルイノベーションHR担当マネジャーのメリッサ・ドーリー氏は次のように話す。「従業員のニーズに応えることが重要だ。以前は、HR部門のニーズを満たすための機能を提供していた。これはまさに従業員本位のシステムだ」

モバイルが開発をけん引

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。