iPhoneユーザーが少し自慢できる「iOS 10」のセキュリティ新機能iOS 10のセキュリティリスクも紹介

モバイルデバイスの業務利用が広がる中、「iOS 10」はその充実したセキュリティ機能で、こうした動きを後押しする。どのような機能があるのか、詳しく見ていこう。

2017年04月04日 08時00分 公開
[Kelly M. StewartTechTarget]
画像 iOS 10の強化されたセキュリティ機能とは

 Apple「iOS」のセキュリティ機能が進化を続ける一方、インターネットとモバイルの脅威も急速に進化している。同社は「iOS 10」に新しいセキュリティ機能が導入した一方で、新たな脅威をもたらす可能性のある新機能も追加した。ユーザーデータを保護するためには、現状のプライバシー設定を再確認し、何を管理すべきかを認識することが重要だ。

 iOSは、パスコードに数字だけでなく英字と数字の組み合わせも使用できる。「iPhone 5s」の登場以降は、指紋認証機能「Touch ID」も追加された。また自動ロック機能は、無操作状態になってから指定の時間が経過すると自動的にデバイスをロックする。「iOS 9」以降、この機能に設定できる最短時間間隔は1分から30秒へ引き下げられた。

 位置情報の利用を要求するアプリの一覧も表示でき、利用を許可するかどうかをアプリ単位で設定可能だ。これによってIT担当者は、より綿密にデータ共有を管理できる。またプライバシーの設定項目にある「広告」ボタンでは追跡型広告を制限でき、エンドユーザーの検索データの保護を強化できる。

iOS 10のプライバシー保護機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 パロアルトネットワークス株式会社

攻撃者が好むのは「垣根のあるセキュリティ」 組織全体でリスクを低減するには

アプリケーションセキュリティやクラウドセキュリティなどの各チームが分断している企業は少なくない。このような“部門間の壁”を狙うサイバー攻撃が増加している中、組織全体でリスクを低減するためにはどうすればよいのか。

市場調査・トレンド パロアルトネットワークス株式会社

すぐ分かる、「クラウドセキュリティ&コンプライアンス」徹底解説ガイド

昨今、クラウドテクノロジーを導入してさまざまな成果を挙げる企業が増えている。業務の安全性を確保するためには、ITアーキテクチャ全体を保護することが必要だ。適切なセキュリティとコンプライアンス対応は、どう実践すればよいのか。

製品資料 サイバーリーズン合同会社

境界防御では捉えきれない「アタックサーフェス」を可視化する方法とは?

アタックサーフェスを狙ったサイバー攻撃の増加を受け、ビジネスに甚大な被害が発生するリスクが深刻化している。このような状況においては、内部と外部の両面からアタックサーフェスを可視化する必要がある。

製品資料 NTTテクノクロス株式会社

おろそかになりがちな「PCセキュリティ点検」 手間なく、日常的に行うには?

サイバー攻撃に対する日常的な予防策として、PCセキュリティの点検は欠かせない。だが、PC点検は時間も手間もかかり、適切にソフトのバージョンアップができていない現場も目立つのが現状だ。PC点検から対応までを自動化できないものか。

市場調査・トレンド プログレス・ソフトウェア・ジャパン株式会社

「自信なし」が4割超、実態調査で見えたインシデント対応の9つの課題

大企業のIT部門を対象に行ったセキュリティ対策に関する調査によると、未知の脅威への検知対策を行っているものの、その対策に不安を感じている企業は少なくないという。大企業はどのようなセキュリティの課題を抱えているのか。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...