「クラウドバックアップ」の選定でまず解消すべき“3つの疑問”バックアップは災害復旧(DR)の要

クラウドバックアップを軸に災害復旧(DR)を準備したいなら、堅実な計画を立てるべきだ。戦略を考える前に、一般的なバックアップ手法、ツール、レプリケーションに関するよくある疑問を解決しておこう。

2019年05月28日 05時00分 公開
[Kathleen CaseyTechTarget]
画像

 データ損失のリスクを負いたくなければ、IT部門は堅実なバックアップ計画の策定に時間を費やす必要がある。具体的なバックアップの手段として有力な選択肢となるのが、バックアップデータをクラウドに保管するクラウドバックアップだ。

 一般的には、クラウドバックアップはデータを予備の場所にコピーして保存する。アーカイブサービスがこの例に当たる。ソースデータが侵害を受けた場合、企業はバックアップデータを取り出し、侵害の事象が発生した時点より前の状態に復元する。

 バックアッププロセスと災害復旧(DR)は連携して機能する。企業のDR戦略ではバックアップを利用してシステムをオンラインに戻す。クラウドバックアップの利用計画を立ち上げて運用に向けて準備を整えるには、以下のよくある疑問を確認しておく必要がある。

1.どのようなクラウドバックアップ手法を調査するか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...