バックアップとストレージをクラウドに切り替えることは大きな決断だ。企業の最重要データ、アプリケーション、システムを、自社の要件を満たすクラウド環境に移すことになる。保有データのバックアップをホストするクラウドストレージを決める際は、速度、可用性、コスト、冗長性など、全てが検討要素になる。
業界の大手ベンダーは、クラウドストレージ市場を支配し、クラウドバックアップを容易にする強力なサービスを提供している。だが、1社を選ぶとしたら、どうすればよいのだろう。
クラウドストレージサービスにはそれぞれ少しずつ違いがある。しかし、そのよう細かい違いは、恐らく特定のサービスを選ぶ材料としては不十分だ。とはいえ、各ベンダーにはそれぞれ大きなメリットが幾つかある。
以下では、各社クラウドストレージサービスの特徴を述べる。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...