「ノーコード/ローコード開発が主流になる」は本当か? Power Fx担当者に聞く「Power Fx」についてMicrosoftに聞く【前編】

Microsoftが開発したノーコード/ローコード開発用プログラミング言語「Microsoft Power Fx」とはどのようなものか。ノーコード/ローコード開発を取り巻く環境と併せて同社の担当者が解説する。

2021年04月30日 05時00分 公開
[Darryl K. TaftTechTarget]

 プログラミング言語の開発は、Microsoftの遺伝子に刻まれている。その証しが「Visual Basic」「C#」「F#」「TypeScript」といった、同社が生み出したプログラミング言語だ。開発者を特定の方向に導きたいとき、同社は独自プログラミング言語を先導役に据える。

 Microsoftが新たに発表したプログラミング言語「Microsoft Power Fx」は、最小限のソースコード記述またはソースコードの記述なしでアプリケーションを開発する「ノーコード/ローコード開発」の手段だ。同社は全体的なアプリケーション開発戦略において、Power Fxに大きな役割を担わせることを計画している。同社のローコードアプリケーションプラットフォーム担当コーポレートバイスプレジデントを務めるチャールズ・ラマナ氏に、Power Fxについて聞いた。

「ノーコード/ローコード開発」がコロナ禍で主流に?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...