「AI」活用は何がうれしく、何が厄介なのか? 「RPA」との比較で考える「RPA」と「AI」の違い【中編】

「RPA」製品によってビジネスプロセスの大部分を自動化すると、どこかで必ず「意思決定の自動化」という難所にぶつかる。「AI」システムはこの壁を突破する鍵になる。ただしその効果を引き出すのは容易ではない。

2021年05月14日 05時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]

関連キーワード

ERP | 業務改善 | 業務プロセス


 「RPA」(ロボティックプロセスオートメーション)と「AI」(人工知能)技術をそれぞれ単独で導入しても、企業はさまざまなメリットを得ることができる。両者を連携させると、さらに大きな価値が得られる――と専門家は口をそろえる。RPAの特性を整理した前編「いまさら聞けない『RPA』の基礎 何ができ、何ができないのか」に続き、中編となる本稿はAI技術の特性と役割を考察する。

AIシステムの良さと難しさとは? RPA製品との比較で理解する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...