ZoomやTeamsがいくら便利でも、結局「対面」が重要な理由顧客の心をつかむ7つの方法【第4回】

ITの進歩により、顧客とのコミュニケーション手段は充実した。それでも依然として「対面」でのコミュニケーションは、顧客の心をつかむ上で重要だ。それはなぜなのか。

2021年06月08日 05時00分 公開
[Demetra EdwardsTechTarget]

関連キーワード

顧客満足


 前回「『MAツール』『共感マップ』とは? 顧客との関係改善に効く2大ツール」は、企業が自社製品の顧客の心をつかむ7つの方法から、顧客との関係改善に効く2つのツールを紹介した。本稿は残る2つの方法を紹介する。

方法6.コミュニケーションの選択肢に「対面」のやりとりを入れる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...