MicrosoftやCiscoも参入する「OTセキュリティ」市場 盛り上がりの理由は?「OTシステム」を狙った攻撃の脅威【後編】

OTシステムへの攻撃が盛んになっていることを受け、ITシステムを対象としたセキュリティベンダーがOTセキュリティ分野にも参入している。GartnerはOTセキュリティ市場をどう分析するのか。

2021年09月09日 05時00分 公開
[Arielle WaldmanTechTarget]

関連キーワード

セキュリティ | 脆弱性対策


 調査会社Gartnerは、OT(制御技術)システムのセキュリティに関する報告書「Reduce Risk to Human Life by Implementing this OT Security Control Framework」を公開した。同社のリサーチ担当シニアディレクターであるワム・ボスター氏は、「OTシステムがITシステムと接続するようになれば、企業の競争力は高まるものの、新しい脅威ももたらすことになる」と警告する。

 ボスター氏は一種の大規模なOTシステムとしてISS(国際宇宙ステーション)を例に挙げる。実際、2008年にはISS内のコンピュータがマルウェアに感染した。このマルウェアはオンラインゲームのアカウントのパスワードを盗み出すマルウェアで、宇宙飛行士が持っていたUSBメモリを介して感染したという。

MicrosoftやCiscoも参入 OTセキュリティ市場拡大の“本当の理由”は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...