予算不足を嘆くITリーダーこそ「ITエバンジェリスト」になるべき理由コロナ禍のIT活用促進術【第1回】

新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって、ビジネスをとりまく環境が一変した後の社会では、ITリーダーが「社内向けエバンジェリスト」を担うべきだという考えがある。その理由は何か。

2022年06月16日 09時00分 公開
[Carolyn HeinzeTechTarget]

関連キーワード

CIO


 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)はビジネスに混乱をもたらした。混乱のさなかに答えのない問題に向き合い、生産性を維持するのは容易ではない。特にIT部門は、新しいプロセスの構築と新しいツールの採用を迅速に実施する必要がある。

 本稿は、この「ニューノーマル」(新しい生活様式)の中で、IT部門がITの導入効果を引き出すのに役立つ5つの取り組みのうち、1つ目を紹介する。

1.ITリーダーが社内向け「ITエバンジェリスト」になる

会員登録(無料)が必要です

 デジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、技術への依存度が高まる中で、ITリーダーとIT部門はビジネス成功の鍵を握っている。最高技術責任者(CIO)は、戦略的なチャンスをつかみ、技術の重要性を広く伝える必要がある。

 コンサルティング会社Deloitte Consultingのマネージングディレクター兼最高経営責任者(CEO)であるマイク・ベクテル氏は「パンデミックの影響で、ITリーダーが経営陣の間で力を発揮する必要性が強調されるようになった」と語る。

 DXを推進するには、経営幹部はITを「最小限のリソースで物事を進めるための手段」だと見なす今までの認識を、段階的に変えることが必要だ。「このような認識の変化を経営幹部が受け入れることができれば、ITリーダーはプロジェクトの予算増額を堂々と要求しやすくなる」とコンサルティング会社Marlin Hawkのグローバルマネージングパートナー、ジョン・クロード・ヘスケス氏は話す。

 世界の企業のIT化はますます進んでいる。パンデミックの間、「企業における他のどの役割よりもCIOへの依存度が高くなった」とヘスケス氏は言う。「CIOは今、CEOや経営幹部から非常に高く評価されていることに気付きつつある」(同氏)

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

リスク管理やコンプライアンス対応の成熟度を高める、最新化フレームワークとは

リスク管理やコンプライアンス対応の取り組みを進めることは、多くの企業にとって重要だ。しかし、どのような手順で取り組みを進めればよいのか分からないという声も多い。そこで本資料では、5つのステップに分けて、詳しく解説する。

事例 ServiceNow Japan合同会社

Uberなど10組織の事例に見る、「リスク&コンプライアンス管理」の実践法と効果

昨今、リスクおよびコンプライアンス管理業務の重要性が高まっているが、現状では多くの組織で成果を挙げられていない。Uberでは、ある統合リスク管理ソリューションを導入し、課題解決を図った。同社をはじめ10組織の事例を紹介する。

市場調査・トレンド AvePoint Japan株式会社

“営業秘密”の漏えいをどう防ぐ? 事前対策から対処方法まで解説

営業秘密が不正に持ち出されたり開示されたりしたら、深刻な被害を及ぼす可能性がある。本資料では、営業秘密の漏えいに関する現状から、発生した際の対処方法まで詳しく解説する。

事例 ServiceNow Japan合同会社

取引契約締結までの時間を半減、野村総合研究所のサプライチェーン管理変革術

コンサルティングとITソリューションを組み合わせ、企業の経営改革や事業改革を支援する野村総合研究所では、自社の改革にも取り組んでいる。本資料では、「調達業務改革」を推進している同社の取り組みを紹介する。

事例 ServiceNow Japan合同会社

業務の効率化と研究環境の強化を実現、大学が採用したプラットフォームとは?

研究機関のデジタル化は、業務効率向上だけでなく、研究の加速にも直結する。沖縄科学技術大学院大学では、統合プラットフォームを活用し、IT管理や学生情報管理を最適化することで、業務改革を実現した。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...