新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって、ビジネスをとりまく環境が一変した後の社会では、ITリーダーが「社内向けエバンジェリスト」を担うべきだという考えがある。その理由は何か。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)はビジネスに混乱をもたらした。混乱のさなかに答えのない問題に向き合い、生産性を維持するのは容易ではない。特にIT部門は、新しいプロセスの構築と新しいツールの採用を迅速に実施する必要がある。
本稿は、この「ニューノーマル」(新しい生活様式)の中で、IT部門がITの導入効果を引き出すのに役立つ5つの取り組みのうち、1つ目を紹介する。
デジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、技術への依存度が高まる中で、ITリーダーとIT部門はビジネス成功の鍵を握っている。最高技術責任者(CIO)は、戦略的なチャンスをつかみ、技術の重要性を広く伝える必要がある。
コンサルティング会社Deloitte Consultingのマネージングディレクター兼最高経営責任者(CEO)であるマイク・ベクテル氏は「パンデミックの影響で、ITリーダーが経営陣の間で力を発揮する必要性が強調されるようになった」と語る。
DXを推進するには、経営幹部はITを「最小限のリソースで物事を進めるための手段」だと見なす今までの認識を、段階的に変えることが必要だ。「このような認識の変化を経営幹部が受け入れることができれば、ITリーダーはプロジェクトの予算増額を堂々と要求しやすくなる」とコンサルティング会社Marlin Hawkのグローバルマネージングパートナー、ジョン・クロード・ヘスケス氏は話す。
世界の企業のIT化はますます進んでいる。パンデミックの間、「企業における他のどの役割よりもCIOへの依存度が高くなった」とヘスケス氏は言う。「CIOは今、CEOや経営幹部から非常に高く評価されていることに気付きつつある」(同氏)
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...