生成AIによる「モダナイゼーション」に企業はどこまで“本気”なのか?AIによるモダナイゼーションの可能性【後編】

生成AIは、企業が従来してきた“レガシーアプリケーション”のモダナイゼーションにも変化をもたらそうとしている。生成AIの活用によってモダナイゼーションは進むのか。

2024年04月18日 06時00分 公開
[John MooreTechTarget]

関連キーワード

人工知能 | データ | データ統合


 学習したデータを基に新たなデータを自動生成する人工知能(AI)技術「生成AI」(ジェネレーティブAI)は、幅広い分野に変化をもたらしている。その分野の一つが、企業が従来使用してきた“レガシーアプリケーション”のモダナイゼーションだ。ある調査では、生成AIが企業の意識に変化をもたらしている状況が明らかになった。企業は生成AIを活用したモダナイゼーションにどこまで本気なのか。

企業は生成AIによる「モダナイゼーション」に“本気”になったのか?

 データモダナイゼーション関連サービスを提供するHakkodaのCEOエリック・ダフィールド氏は、「企業はこれまで、必要に迫られてモダナイゼーションに取り組んできた」と振り返る。しかし生成AIの登場以降、「AI技術を用いて既存のアプリケーションをどう活用していくか」という前向きな会話をよく聞くようになったという。

 Hakkodaが2024年2月に公開したレポート「State of Data Report 2024」によれば、データリーダー500人のうち3分の2が、「2027年までに、生成AIはビジネスの成功に欠かせない非常に重要な要素になる」と回答。2024年中に生成AIツールを使う組織は、2024年中に85%に上るとレポートは予測している。

 生成AIの導入において重要になるのが、データスタックのモダナイゼーションだ。ここでいうデータスタックとは、データの収集から分析、可視化までのプロセスを指す。先述したHakkodaのレポートによると、組織の94%が「2024年中に、データスタックのモダナイゼーションに取り組むべきだ」と回答している。

 調査では回答者の45%が2024年中、23%が2025年中に、主要なアプリケーションをクラウドサービスに一元化する計画だと答えた。クラウド型のデータ管理ツールは、生成AI活用に必要なデータを収集するための重要なインフラになりつつある。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news148.png

「三菱UFJ銀行」と「メルカリ」のフィッシング詐欺が増加――BBソフトサービス調査
BBソフトサービスが、詐欺サイト専用セキュリティソフトで検知・収集したデータを基に、...

news091.jpg

AI生成コンテンツの大増殖で「ソーシャルメディア」が「ソーシャル」ではなくなる日
AIが生み出すコンテンツをAIが学習しさらなるコンテンツを生成する未来は、私たちが望む...

news083.jpg

生成AIで美容業界の未来を創造 エスティ ローダーとマイクロソフトがAIイノベーションラボを設立
両社は消費者とのつながりを強化し、より迅速かつ効果的な市場投入を実現することを目的...