シスコシステムズは小規模拠点向けの統合ルータを発表。アプリケーション機能を代替するルータ拡張モジュールを導入することで、省スペース化と多機能化を両立する。
シスコシステムズは5月28日、小規模拠点向け製品となるルータを発表した。併せて、ブランチオフィスやテレワーカー向けに、省スペース化や運用コストの低減を狙いとしたルータ用拡張モジュールを7月にリリースする予定。
発表されたのは、拠点向けの統合型ルータ「Cisco ISR 880/860」シリーズ。ISR 880/860はアクセスルータとしての基本機能にファイアウォールやVPN、IPS(不正侵入防御システム)などのセキュリティ機能を統合した拠点ルータ。IEEE 802.11nドラフト2.0対応無線LANアクセスポイントを搭載したモデルもあり、センター側から装置を管理することができる。
今回のブランチ向けソリューションの大きな特徴は、ISRのルータOS「IOS」のAPIを同社として初めて公開し、このAPIを利用してルータの各機能を制御するカスタムアプリケーションをルータ用拡張モジュール「Application eXtension Platform」(AXP)に組み込めるようにしたこと。AXPはCPU、メモリ、HDDを搭載したLinuxベースのハードウェアで、ルータの拡張機能として、これまで単体のアプライアンスやサーバで処理してきたアプリケーション機能を「肩代わり」する。ルータの拡張スロットにAXPを導入して機能統合することで、機器を単体で運用するよりも設置スペースや運用コストが抑えられる。AXPはネットワーク機能向け、サーバ機能向け2タイプの計3モデルを用意する。
同時にシスコは、AXPで稼働するアプリケーション開発用のSDK(ソフトウェア開発キット)をデベロッパーや特定業界、UC(ユニファイドコミュニケーション)、ネットワーク管理各分野を手掛けるパートナー企業に提供。技術サポートやマーケティングプログラムを通じてカスタムアプリケーションの開発を促進していく。AXPの活用例として、海外では電子カルテによるWAN経由の病歴管理を実現する病院や、顧客通話記録のため音声パケットのキャプチャー機能を拠点ルータに実装する金融機関の事例(別記事参照)などがある。
3月にシスコに入社したばかりの副社長 平井康文氏は、「これまでは本社と拠点のシステム機能には明確な差があった。セキュリティ・コンプライアンスの観点でブランチオフィスのITを見直すべき」と話し、同社が「なかなかリーチできなかった」SMB(中堅・中小企業)向け事業にもコミットする考えをあらためて示した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
IoTカメラは工場や倉庫における保安・監視用途などで活用されることが多かったが、現在の活用領域は大きく広がっている。観光地における課題解決と体験価値の向上を目指し、IoTカメラを観光コンテンツに応用した事例から、その実態を探る。
店舗運営においてストアオペレーションの最適化を図ることは、利益を生み出し、向上させていくためにも不可欠な取り組みだ。改善サイクルの回し方と、改善のカギとなる“道具”がもたらす優位性について解説する。
国内の中堅・中小企業(SMB)は、商品サービスの導入が早く進むため、多くの企業がターゲットにするものの、数が多過ぎて優先順位がつけにくいといった課題もある。本資料では、SMB市場開拓における3つの課題と、その解決策を解説する。
サイバー攻撃から自社を守るだけでなく、取引を拡大するためにもセキュリティ対策の強化は必須の取り組みだ。その理由を確認しながら、セキュリティ対策の強化で特に重要とされる従業員教育について、必要性や実践法を解説する。
中小企業は、モバイルアプリケーションを活用することで顧客と密接な関係を構築したり、パートナー企業との関係を維持したりできる。モバイルアプリケーションが役立つ理由を7つ紹介する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。