マカフィー、SSLトラフィックを含む徹底的なコンテンツ検査を可能にしたWebゲートウェイNEWS

怪しいファイル挙動を分析する技術とネットワーク経由で収集した最新の脅威対策により、感染Webサイトへのアクセスや不正コンテンツのダウンロードを阻止する。

2010年06月24日 09時00分 公開
[上口翔子,TechTargetジャパン]

 マカフィーは6月24日、Webゲートウェイ製品の最新版「McAfee Web Gateway version 7」を発表した。25日より提供を開始する。

画像 「McAfee Web Gateway version 7」

 急増するマルウェアボットネットなどの脅威に対し、独自のセキュリティ研究機関(McAfee Global Threat Intelligence)やネットワーク経由で収集したレピュテーション情報で対抗。加えて、JavaScriptなどのアクティブなコンテンツや不正に埋め込まれたコードを事前に動作確認・解析する技術によって、Webブラウザ脆弱性を突くような攻撃を未然に防止する。

画像 「2004年辺りまでは電子メールで不正ファイルを送り付けてくるという手法がWeb攻撃のメインだったが、現在は業務中にWebサイトを閲覧したりTwitterなどのアプリケーション利用が進んだことで、Webブラウザの脆弱性を突いた攻撃、情報収集、金銭詐取が多くなっている」と語る中村氏

 マーケティング本部 プロダクトマーケティング部マネジャーの中村 穣氏は、「未知のマルウェア、ゼロデイ攻撃に対抗するには、パターンマッチングでのブロックやURLフィルタリングでアクセス先サイトの危険を判断することに加え、実際に落ちてきたファイルが不正かそうでないかを判断する仕組みが重要となる。McAfee Web Gateway version 7は、多くの企業がセキュリティ面で盲点となっているSSL暗号化されたファイルなども事前にチェックでき、悪性コンテンツがPCにダウンロードされるのを阻止する」と従来のWebゲートウェイ製品との違いを強調した。

Web 2.0時代のビジネス課題を解決するマカフィーのアプローチ

 同社では、豊富な情報量を双方向で操作するようになった現代のWeb市場の課題に対応するため、セキュリティ面、管理面、パフォーマンス面の3点に着目した製品の機能拡張を進めている。McAfee Web Gatewayについては、セキュリティ面で、スパイウェア対策、ウイルス対策などの従来機能に、最新版でMcAfee Global Threat Intelligenceで解析した最新の脅威対策を提供する「Artemis(アルテミス)」が追加されたことで、世界中から収集した最新のWebレピュテーション情報と連携した、一歩先の保護環境を提供するという。

画像 「マカフィーのアンチマルウェアエンジンは、アクティブなWebの脅威に対して検知率、検知速度共に非常に高いものを持っている」と語る岩井氏。Googleが標的となったオーロラ攻撃に対してもいち早く対応できたという

 管理面では、ユーザーごとにアプリケーションの使用範囲を制御できるなど、詳細なポリシー設定を可能とした。「例えば、ブログの本文は閲覧可能だが、ブログ内に張り付けているYouTubeの動画は閲覧不可など、ユーザーの所属部門(業務内容)に応じてアプリケーションやWebサイトに備わった特定の機能を有効化/無効化できる」(中村氏)。既存のセキュリティ統合管理ツール「McAfee ePolicy Orchestrator」やメールセキュリティアプライアンス「McAfee Email Gateway」と機能統合した包括的な管理にも対応する。

 パフォーマンス面では、これまで32ビットだったOSを64ビットに拡張。VMwareのサポートや柔軟性/管理性を高めるオプション機能が追加された。SE本部マネジャーの岩井弘志氏は「最新版では、仮想アプライアンスの提供も開始する。今後、仮想化技術でITインフラを構築しようとしている企業に対しても、1つの選択肢として高い投資効果を提供していきたい」と述べた。

 参考価格(税込み)は1ユーザーライセンス当たり3135円(1001ライセンス以上、初年度サポート料込み)から。

ITmedia マーケティング新着記事

news011.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2024年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news131.jpg

「ダークパターン」の認知は2割にとどまる――クロス・マーケティング調査
調査会社のクロス・マーケティングが実施したダークパターンに関する調査(2024年)の結...

news050.jpg

ウェルビーイング調査 今後最も力を入れたい分野は「身体」、優先度が低いのは?
ASAKO サステナラボは、独自の「60のウェルビーイング指標」により生活者の充足度を数値...