スパム・ウイルス対策も追加したメール誤送信対策アプライアンス「tapirus G 2100」NEWS

HDEは、メール誤送信対策アプライアンスの最新版を発表。スパム・ウイルス対策などインバウンドのメールセキュリティ機能を追加した他、オプションでUPSとも連携可能にした。

2011年07月14日 13時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 HDEは7月14日、メール誤送信対策アプライアンス「tapirus G 2100」を発表した。7月19日に販売を開始し、価格はオープン。1アプライアンス当たり1500ユーザー程度の利用を想定している。

画像 tapirus G 2100製品イメージ。仕様は、CPU:クアッドコアIntel Xeonプロセッサ、メモリ:4Gバイト、本体寸法:幅434ミリ×高さ43ミリ×奥行き627.1ミリ

 tapirus Gシリーズは、誤送信(情報漏えい)の可能性があるメールを(1)送信者本人の気付き、(2)第三者による確認、(3)システムでの強制停止、(4)添付ファイルのパスワード付ZIP化、の4ステップで防ぐアプライアンス製品。送信後メールの一時保留や、メールヘッダ・本文・添付ファイルの条件で誤送信の疑いがあるメールを自動で止める独自技術、パスワード付きZIP変換など機能を搭載している。

画像 システムで強制停止するポリシーの設定画面クリックで画像拡大

 最新版のtapirus G 2100では、迷惑メール、ウイルス対策機能を追加。これまでの誤送信(情報漏えい)と合わせて、インバウンド・アウトバウンド双方の機能を搭載する統合型のメールセキュリティアプライアンスとして利用可能となった。企業のIT管理者は、マルチベンダー環境で運用管理していたメールセキュリティシステムを、tapirus G 2100の1台に集約できる。

 その他、ハードウェアも強化した。HDDと電源が冗長化構成に対応し、停電対策として有効なUPS(無停電電源装置)をオプションで利用できる。セキュリティ面では、フィッシング詐欺対策として有効なドメイン認証技術「DKIM」に対応。SMTP認証(SMTP AUTH)、SSL/TLSによる受信制限も可能だ。

 以前からのHDEユーザーならお気付きかもしれないが、tapirus G 2100には筐体の中央にtapirusシリーズのバク(動物)のキャラクターがデザインされている。これは同製品の管理画面も同様で、画面デザインの見直しと共にキャラクターを記載。それ以外の箇所も担当者がより利用しやすいようなインタフェースとなっている。

画像 リポート生成画面。バックアップ/リストア、ログ閲覧、システム状況リポート生成が可能。1つの管理画面から複数台のtapirusサーバを一元管理できる

 同社では、tapirus G 2100の評価機貸し出しサービスも行っている。導入を検討するユーザー企業はこちらから申し込みが可能だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...