Samsungはスマートフォン/タブレット「Galaxy」シリーズの高価格帯機種に向けて提供していた「One UI 4.1」を、中低価格帯から低価格帯の機種でも利用可能にする。そのインパクトとは。
「Chromebook」は低価格で使い勝手の良いノートPCというイメージが定着しつつあった。しかしGoogleが発表した「Pixelbook」は、999ドルのハイエンド志向なモデルだ。
「Samsung Chromebook Plus」は、単なるChromebookではない。デザインは洗練されており、ディスプレイも高解像度。その上で便利な機能をそろえている。
「Chromebook Plus/Pro」はAndroidアプリやスタイラスペンが利用できるなど機能は豊富だが、価格は450ドル以上と、300ドル前後が主流のChromebookの中では少々値が張る。その“プレミアム”さは本物か。
VDIの導入に際しては適切なクライアントデバイスを選ぶことが重要だ。Googleの「Chromebox」を利用すれば、コスト削減と管理の簡素化の双方を実現できる可能性がある。
米Googleの「Chromebook」をVDI(仮想デスクトップインフラストラクチャ)と組み合わせれば、Windows PCの代わりに利用可能だが、導入前にその長所と短所をよく検討する必要がある。