「グループウェア」の仕組みやメリット、課題とは?

ユーザー企業のIT担当者を対象に、IT製品/サービスの導入・購買に役立つ情報を提供する無料の会員制メディア「TechTargetジャパン」。このコンテンツでは、技術解説に関する技術解説の記事を紹介します。製品/サービス選定の参考にご覧ください(リンク先のページはPR記事を含みます)。

グループウェア関連の技術解説

無料版もある電子サインツール「PandaDoc」は何ができる? 有償版との違いは

テンプレートからのドキュメント作成、ドキュメント承認ステータスの追跡など、さまざまな機能を持つ電子サインツールが「PandaDoc」だ。無料版もあるPandaDocの特徴は。

(2023/3/31)

電子サインツールの“基本形”「DocuSign eSignature」とは?

DocuSignの「DocuSign eSignature」は、電子サインツールの基本的な機能をそろえている。具体的にはどのような機能があるのか。

(2023/3/28)

ボイスチャット「Discord」がTwitterの代わりになれる“なるほどの理由”

「Twitter」の代替手段を探している場合、候補の一つとして考えられるのが「Discord」だ。活用の検討に役立つ、Discordの詳細をおさらいする。

(2023/1/11)

「Microsoft 365」移行を失敗せずにやり切る方法

企業は「Microsoft 365」への移行を進める際、何に気を付ければよいのか。事前調査からツール選定まで、移行を成功させるためのポイントを紹介する。

(2021/11/4)

クラウドの普及で、企業内コミュニケーションの形にも変化の兆し

デジタルトランスフォーメーションに向けた取り組みが広まりつつある。一部の企業にとって、その中心にあるのは企業向けコラボレーションだ。

(2017/2/17)

「Notesにはできないことを」――「LotusLive Notes」はグループウェアSaaSの決定版となるか?

日本IBMが2010年10月に提供を開始した「LotusLive Notes」。しかし、Lotus Notesの名を冠するものの“Lotus Notes/DominoのSaaS版”ではないという。オンプレミスではできない、新たなコラボレーションを創出するサービスとは何か。

(2010/11/24)

Notesユーザーの将来を保証する次期Notesの全貌

7月12日から28日、全国6都市で「LotusDay 2006」が開催された。IBMのLotus製品に関し、スポンサー17社と共にさまざまな展示やセッションが行われた。今回は基調講演の後半部分、日本アイ・ビー・エムのテクニカル・セールス・サポート技術理事である関 孝則氏の講演内容を紹介する。Lotus製品アーキテクチャの将来像をはじめ、新しいLotus製品の機能や構成する技術の紹介、作業環境のトレンド、SOA時代への対応などについてふれる。

(2006/8/9)