質問:顧客サービスは最も利益の高い顧客にのみ焦点を絞るべきでしょうか。これは顧客価値に影響を与えますか。
これは非常に誘導的な質問だ。というのは、「最も利益の高い顧客」をどう定義するかについては慎重に考えなければならないからだ。現時点で自社に最大の収益をもたらしてくれる顧客を最も利益の高い顧客と考えるのなら、現在はそれほどの収益につながっていないかもしれないが、いずれ貴重な存在になり得る顧客に目を向けることによって、会社の価値を高める好機を逸してしまうかもしれない。従って、最も価値の高い顧客は誰なのかだけでなく、最も「成長しそうな」顧客は誰なのかを理解することが重要だと考える。とてつもなく大きくはならないが、自分たちの対応次第では堅実なリピーターになってくれる相手は誰なのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。