人手不足を補うネットワーク管理自動化製品管理者の負担を軽減

ネットワーク管理自動化製品はアウトソーシングの代替として利用でき、人材不足を補ってくれるかもしれない。自動化のメリットと具体的な製品を紹介する。

2008年01月25日 04時02分 公開
[David B. Jacobs,TechTarget]

 ネットワークの複雑化が進む一方、ネットワーク管理者の人員不足は深刻化している。現行のネットワークを構築し、その構造を理解していた経験豊富な団塊世代は引退し始めている。その穴を埋める新規採用者の育成と確保は、困難になるばかりだ。

 このジレンマに加え、サーベンス・オクスリー法(SOX法)、Payment Card Industry (PCI)、医療保険の相互運用性と説明責任に関する法令(HIPAA法)など、情報が限られた関係者にしか利用できないようにするための書面作成を定めた法令規制ものしかかっている。一連の手順に加え、定められた手順に従っていることを記録する信頼できる手段も必要だ。

 ネットワーク管理のアウトソーシングも1つの手だ。しかし、アウトソース先の優先順位が必ずしもこちらの期待と一致せず、必要なときに適切なリソースが利用できないというリスクはある。

 もう1つの解決策となるのがネットワーク管理の自動化だ。ネットワーク自動化ソフトでは次のようなことができる。

  • ネットワークを年中無休で監視し、人間よりも効率がよい
  • デバイスとネットワークの接続問題をチェックして自動で対応するので、人為ミスのリスクがない
  • デバイスの設定を把握し、不正にまたは誤って変更された場合は知らせてくれる
  • ネットワーク関連のイベントと対応状況すべてについて、完全かつ信頼できる記録を生成する
  • 定められた時間ごとにトラフィックのレベルを計測し、アップグレードが必要な接続やデバイスを予想する報告書を作成する

ベンダー選び

 ネットワーク管理ベンダーは問題を理解している。Cisco Systems、Opsware、Visionael、Uplogixなど、大手から中小までベンダー各社がソリューションを提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。