ネクスウェイ、Salesforce Customer Portalを活用したSEM向けポータルをオープンNEWS

「Salesforce Customer Portal」を活用して、顧客企業向けポータルサイト「販促Navigator Myマーケティング」をオープン。ユーザー企業はSEMにおける各種広告リポートの取得やキーワード変更・予算変更の依頼、各種問い合わせを行える。

2008年06月13日 19時10分 公開
[TechTargetジャパン]

 ネクスウェイは6月13日、セールスフォース・ドットコムの「Salesforce Customer Portal」を活用して自社Webサイト「販促Navigator Myマーケティング」(以下、Myマーケティング)を構築したことを発表した。

 ネクスウェイは2007年1月に「Salesforce」を導入、業務プロセスの一元管理や各キャンペーンのROI評価に活用している。今回、新たにSalesforce Customer Portalを活用し、SEM(Search Engine Marketing)サービスの顧客向けポータル、Myマーケティングを立ち上げた。

 Salesforce Customer Portalは、ユーザー企業が顧客向けのセルフサービスポータルを自社ブランドとしてカスタマイズして構築することができる。問い合わせやFAQのほか、注文/請求管理やトレーニング管理、プロジェクト管理などのアプリケーションを顧客と共有することが可能だ。

 ネクスウェイの顧客企業は、それぞれ専用のIDとパスワードでMyマーケティングにアクセスし、リスティング広告を始めする各種広告リポートのダウンロードや保存、キーワード変更や予算変更の依頼、各種問い合わせを行える。これまでは営業担当者を窓口としてメール中心のやりとりを行っていたため時間を要していたが、Myマーケティングにより各担当者との双方向コミュニケーションが実現するため、迅速かつ適切な顧客サポートが可能になるとしている。

 ネクスウェイでは6月より既存顧客向けにMyマーケティングの運用を順次開始、7月からは新規顧客を含めた全顧客に対し、Myマーケティングを無料で提供予定。また、今後はMyマーケティングを通じた顧客との双方向コミュニケーションを充実させ、有料コンテンツも含めたサービスメニューを強化していく予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...