ウイルススキャンやデータ暗号化などWindows Mobile端末の統合セキュリティ対策が可能になる。SoftBank X02HTに対応。
トレンドマイクロは6月27日、スマートフォン対応統合セキュリティソフト「Trend Micro Mobile Security」(以下、TMMS)の出荷を7月22日より開始すると発表した。企業内でスマートフォンの脅威対策を一元的に管理できる製品で、ソフトバンクモバイルのWindows Mobile搭載携帯端末「SoftBank X02HT」に対応する。
TMMSは、企業で利用シーンが広がりつつあるスマートフォンについて、紛失による情報漏えいや不正侵入といったセキュリティ脅威を防ぐためのソフト。同社の企業向けセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスターコーポレートエディション」(以下、ウイルスバスターCorp.)のプラグインとして動作し、クライアントPCと同様にセキュリティの運用状況を管理コンソールから集中管理することができる。「スタンダード」と「アドバンス」の2タイプが用意される。
スタンダードでは、SDカードへの読み書き時のウイルス/スパイウェアスキャンや侵入検知機能搭載ファイアウォールなどの防御機能を提供。アドバンスではスタンダードの機能に加え、操作時のユーザー認証に失敗すると端末をロックあるいはデータを消去したり、住所録/メールデータなどを暗号化するといった、紛失・盗難時の情報漏えい対策機能が利用できる。
価格は、使用端末数に応じて割り引きされるボリュームライセンス制。100クライアントの場合、スタンダードが32万9000円、アドバンスが65万8000円(ともに税抜き)となる。1年ごとにサポートサービス料を含む契約更新料が必要。
TMSSが対応する端末OSは、Windows Mobile 6.0(Classic/Standard/Professional)およびWindows Mobile 5.0(Pocket PC/Smartphone/Pocket PC Phone)。ウイルスバスターCorp.を導入済みの環境で利用できる。なお、X02HT以外のスマートフォンも順次サポートするとしており、現時点では「SoftBank X01T」に対応予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ファイル共有のセキュリティ対策として広く浸透している「PPAP」だが、昨今、その危険性が指摘され、PPAPを廃止する企業が急増している。PPAP問題とは何かを考えながら、“脱PPAP”を実践する2つのステップを紹介する。
セキュリティ強化を目指す企業が増える中、ゼロトラスト推進の難しさが浮き彫りになってきた。テレワーク対応などをゴールにするのでなく、「なぜゼロトラストが必要なのか」という原点に立ち返ることで、成功への筋道が見えてくる。
クラウド活用の進展と働き方の多様化に伴い、従来の境界型防御モデルでは対処しきれないセキュリティ課題が浮上している。本資料では、国内環境に最適化されたセキュリティ基盤を活用し、これらの課題に対応する方法を紹介する。
情報セキュリティにおいて、ランサムウェアは最大級の脅威だ。バックアップはランサムウェア対策の最後の砦ともいえるが、昨今はバックアップデータへの攻撃も目立ってきた。そこで、ストレージによる対策のアプローチを紹介する。
データの増大やサイロ化に伴い、セキュリティ対策の重要性が高まっている一方、サイバー脅威の高度化もとどまるところを知らない。こうした中、エッジからクラウドまで網羅するデータセキュリティは、どうすれば実現できるのか。
EDR、XDR、MDR それぞれの違いと導入企業が得られるものとは (2025/5/15)
ユーザー任せの「PCセキュリティ」はもう限界 “誰が使っても安全”な方法とは (2025/4/21)
数分でデータを人質に 進化するランサムウェアに有効な「第2世代EDR」とは (2025/3/4)
クラウドサービスの脆弱性をどう解消する? 安全な開発環境を構築するヒント (2025/3/4)
「複雑、高額、難しい」を変える中堅・中小向けSASEのメリットを解説 (2025/2/10)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。