トレンドマイクロ、スマートフォン対応のウイルスバスターCorp.プラグインをリリースNEWS

ウイルススキャンやデータ暗号化などWindows Mobile端末の統合セキュリティ対策が可能になる。SoftBank X02HTに対応。

2008年06月27日 19時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 トレンドマイクロは6月27日、スマートフォン対応統合セキュリティソフト「Trend Micro Mobile Security」(以下、TMMS)の出荷を7月22日より開始すると発表した。企業内でスマートフォンの脅威対策を一元的に管理できる製品で、ソフトバンクモバイルのWindows Mobile搭載携帯端末「SoftBank X02HT」に対応する。

 TMMSは、企業で利用シーンが広がりつつあるスマートフォンについて、紛失による情報漏えいや不正侵入といったセキュリティ脅威を防ぐためのソフト。同社の企業向けセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスターコーポレートエディション」(以下、ウイルスバスターCorp.)のプラグインとして動作し、クライアントPCと同様にセキュリティの運用状況を管理コンソールから集中管理することができる。「スタンダード」と「アドバンス」の2タイプが用意される。

画像 ウイルスバスターCorp.のTMMS管理画面《クリックで拡大》

 スタンダードでは、SDカードへの読み書き時のウイルススパイウェアスキャンや侵入検知機能搭載ファイアウォールなどの防御機能を提供。アドバンスではスタンダードの機能に加え、操作時のユーザー認証に失敗すると端末をロックあるいはデータを消去したり、住所録/メールデータなどを暗号化するといった、紛失・盗難時の情報漏えい対策機能が利用できる。

 価格は、使用端末数に応じて割り引きされるボリュームライセンス制。100クライアントの場合、スタンダードが32万9000円、アドバンスが65万8000円(ともに税抜き)となる。1年ごとにサポートサービス料を含む契約更新料が必要。

 TMSSが対応する端末OSは、Windows Mobile 6.0(Classic/Standard/Professional)およびWindows Mobile 5.0(Pocket PC/Smartphone/Pocket PC Phone)。ウイルスバスターCorp.を導入済みの環境で利用できる。なお、X02HT以外のスマートフォンも順次サポートするとしており、現時点では「SoftBank X01T」に対応予定。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。

news028.jpg

新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...

news213.jpg

「広報」への期待 B2BとB2Cの違いは?
日本広報学会が上場企業経営者を対象に「広報の定義」に関する意識調査を実施した。