景気低迷下でのアウトソーシング活用の6つのコツ契約条件にも注意

出費を抑えながらITサービスプロバイダーを最大限に活用するコツとして、6つのポイントを説明する。

2008年12月05日 08時00分 公開
[Linda Tucci,TechTarget]

 調査会社Forrester Researchでソーシングとベンダー管理の動向分析を担当するポール・ローリグ氏は、世界経済の低迷を背景に、企業は一層のコスト削減を迫られていると指摘する。出費を抑えながらITサービスプロバイダーを最大限に活用するコツとして、ローリグ氏は以下の6つを挙げている。

1. ITおよびビジネス環境に即した契約を結び、管理する

 あなたが探しているのは便利屋的なプロバイダーか、リスクを共有するパートナーか。どのような契約モデルがあなたの会社のビジネス要件に最も適しているかを検討し、将来を見越したサービス条項を含むしっかりしたアウトソーシング計画を作成する。

2. 業界状況は変わることを念頭に置いて関係を構築する

 ITサービスプロバイダー業界の再編は終わっていない。これは顧客にとって必ずしも悪いことではない。買収を行う企業は通常、買収先プロバイダーの顧客をつなぎ留めようとする。そのために、契約料金の引き下げに柔軟に応じるかもしれない。それでも、ソーシング担当チームは、買収や合併、企業分割によって、業界の構図が変わり続けることを考慮に入れておかなければならない。

3. プロバイダー側の将来の変化を想定して契約を作成する

会員登録(無料)が必要です

関連ホワイトペーパー

アウトソーシング | 経営 | ベンダー


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

法人向け:DXを支援する、経産省策定「DXリテラシー標準」を学べるeラーニング

全社的戦略に基づいた一体感のあるDXを実現するには、全社員の共通言語としてDXリテラシーを身に付けることが重要だ。そこで、経済産業省策定の「DXリテラシー標準」に連動した内容を学習できるeラーニングサービスに注目したい。

製品資料 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

効果的な1on1で組織力を向上、AIで対話力を改善する支援ツールとは

管理職の対話型マネジメントによる組織力の活性化を目的に、「1on1」を導入する企業が増えている。しかし、さまざまな課題も浮上している。最先端のAI技術で、客観的に1on1を分析し、PDCAを回して改善ができる1on1支援ツールを紹介する。

製品資料 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

“DX推進が当たり前”の組織を作るために、従業員のITリテラシーを高める方法

全社的にDXを進めるには、全従業員がITの基礎知識を含めたDXリテラシーを習得する必要がある。個人や部署間のITリテラシーに格差がある中、注目されているのがDXの実務に必要な知識の理解度を確認する「DX基礎能力試験」だ。

製品資料 日本オラクル株式会社

CIO必見:高度なAIテクノロジーでイノベーションの加速を支援する方法

変化し続ける規制に対するコンプライアンスを犠牲にすることなく、イノベーションを加速させ、コストの削減やサイバー脅威への対処も実現するにはどうすればよいのだろうか。その鍵となるのが、最新のAIとクラウドテクノロジーの活用だ。

市場調査・トレンド 日本オラクル株式会社

クラウド戦略策定の参考にしたい、CIOが注目すべき10のクラウドトレンドとは

企業システムのインフラとしてクラウドが当たり前の選択肢となった昨今、自社のクラウド戦略を練るうえで、さまざまな角度からクラウドの動向を把握しておくことが望ましい。CIOが注目すべき10のクラウドトレンドを紹介する。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...