アプリケーション開発・管理のインソーシングを検討するアウトソーシングよりメリットがあるのか

それまでアウトソースしていたIT業務を内製化する、いわゆるインソーシングが増加傾向にある。移行に当たり検討すべきポイントを紹介する。

2010年03月08日 07時30分 公開
[Rachel Lebeaux,TechTarget]

 アプリケーションの開発と管理のインソーシングを検討しているIT部門は、業務データを社内に置く必要性を見極めるとともに、移行計画についてベンダーと率直に話し合うことが大切だ。

 インソーシングとは、これまでアウトソースしていたIT業務を内製化することであり、専門家によると、この動きは増加傾向にあるという。米コンサルティング会社GartnerのITサービス&ソーシング部門で調査担当副社長を務めるデイン・アンダーソン氏によると、アプリケーション分野ではアウトソーシングが“散発的”に発生しており、これは主としてベンダーのサービスに対する不満が原因だという。

 通常、こういった不満が起きる責任はベンダーだけにあるのではない。「ベンダーのスキル不足よりも、要件があいまいなことが原因であるケースが多い」とアンダーソン氏は指摘する。

 また、IT部門はインソーシングへの移行の主な動機として、アプリケーションへの関与の必要性を挙げることが多い。アウトソーシングを専門とする米コンサルティング会社Alsbridgeのベン・トローブリッジCEOは「IT部門に求められるアプリケーションへの関与の密接度は、その企業のビジネスによって異なる」と語る。

 IT部門は、自社のビジネスに応じてアプリケーションのアウトソーシングとインソーシングとの間で適切なバランスを見つける必要がある。アンダーソン氏とトローブリッジ氏は、これまでアウトソースしていたITアプリケーションの開発・管理業務をインソースするに当たってのアドバイスを提供している。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 LRM株式会社

セキュリティ対策が取引獲得の要件に、企業が取り組むべき対策とその実践方法

サイバー攻撃から自社を守るだけでなく、取引を拡大するためにもセキュリティ対策の強化は必須の取り組みだ。その理由を確認しながら、セキュリティ対策の強化で特に重要とされる従業員教育について、必要性や実践法を解説する。

製品資料 オリックス株式会社

人材不足でDXが進まない? 中小企業でもできる“ペーパーレス化”の実現方法

ある調査によるとDXに取り組んでいる中小企業は、2割にも満たないという。中小企業がDXを実現できない理由となっているのが、人材不足だ。しかし、人材不足の中でもDXを目指して取り組めることはある。それがペーパーレス化だ。

製品レビュー 株式会社ソラコム

IoTカメラで進化する観光コンテンツ、その先にある新サービス創出の現場へ

IoTカメラは工場や倉庫における保安・監視用途などで活用されることが多かったが、現在の活用領域は大きく広がっている。観光地における課題解決と体験価値の向上を目指し、IoTカメラを観光コンテンツに応用した事例から、その実態を探る。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業こそ「モバイルアプリケーション」を活用すべき7つの理由

中小企業は、モバイルアプリケーションを活用することで顧客と密接な関係を構築したり、パートナー企業との関係を維持したりできる。モバイルアプリケーションが役立つ理由を7つ紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

どんな働き方でも困らない「ノートPC」を選ぶポイントとは?

コロナ禍を経て、業務に必要な「ノートPC」の条件は変わった。どのような条件で選ぶことが望ましいのか。選定のポイントを解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。