iPadやAndroid端末からWindowsアプリが使える「リモートデスクトップ」10選画面転送速度や操作性、管理性に工夫(1/10 ページ)

スマートフォンやタブレットからWindowsのデスクトップやアプリを利用可能にする「モバイル端末用リモートデスクトップ製品」が充実しつつある。主要製品をまとめた。

2013年07月11日 08時00分 公開
[鳥越武史TechTargetジャパン]

 iPadやAndroidタブレットからWindowsアプリケーションを利用したい――。こうしたニーズに応えるのが、モバイル端末用リモートデスクトップ製品/サービスである。RDP(Remote Desktop Protocol)を初めとする画面転送プロトコルを利用し、スマートデバイスからインターネット経由で社内のクライアントPCを操作する仕組みだ。画面サイズや拡張性に制限のあるスマートデバイスでリモートデスクトップを快適に利用可能にすべく、ベンダー各社は操作性や管理性の向上に知恵を絞る。本稿は、企業向けの主要なモバイル端末用リモートデスクトップ製品/サービスを紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3|4|5|6|7|8|9|10 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...