iPadやAndroid端末で使える「モバイルPOS製品」10選プランの豊富さや連携機能、価格で差異化(1/10 ページ)

POS専用端末の機能をスマートデバイスで実現する「モバイルPOS製品」。その中から、専用端末との併用ではなく、スマートデバイスだけで利用可能な製品を紹介する。

2013年06月18日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 スマートフォンやタブレットをPOS端末に変える「モバイルPOS製品」が充実しつつある。iPadやiPhoneといったiOS端末向けが多数を占めるが、Android/Windows 8タブレットで利用可能なモバイルPOS製品も充実しつつある。本稿は、こうしたモバイルPOS製品のうち、原則としてスマートデバイスだけで利用可能な製品をピックアップした。POS専用端末やクライアントPCとの併用を前提とする製品、決済機能のみを提供する製品は今回は省いた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3|4|5|6|7|8|9|10 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...