「Xbox」「Skype」を支える仮想SDNとは?「Microsoft Azure」を構成するネットワーク

米Microsoftが運用する「Microsoft Azure」。このネットワークを支える仮想SDNアーキテクチャの仕組みを紹介する。

2014年04月22日 12時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 米Microsoftは2014年3月に開催された「Open Networking Summit」で、複数のデータセンターで運用する同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」を支える仮想SDN(Software-Defined Network)を紹介した。

 Microsoft Azureネットワークの仮想SDNアーキテクチャは、同ネットワークのコントロールプレーンとデータプレーンを大規模に分散することでスケーラビリティを実現している。このアーキテクチャでは、それぞれ特定のアプリケーション、ネットワークサービス、機能専用の多数のコントローラーが連携して機能している。データプレーンと全てのレイヤー4〜7サービスおよびポリシーは、Microsoft Azureデータセンター内の全ハイパーバイザーホストにわたって実装されている。

コントローラーは1つだけではない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...