モバイルセキュリティの脅威は思わぬ所からやって来る。従業員に私物端末を使って好きな場所から安全に仕事をしてもらうためにIT管理者ができる対策について、セキュリティ専門家が解説する。
モバイルワーカーは、思わぬ場所から企業のITセキュリティを脅かす脅威を持ち込んでくる。例えば安全なはずのアプリケーションなどだ。
米TechTargetではエンタープライズモバイル管理を手掛ける米MobileIronのセキュリティエバンジェリスト、マイク・ラッゴ氏に話を聞き、モバイルセキュリティを巡る展開と、IT部門が警戒すべき事項について解説してもらった。その内容を質疑応答形式で紹介する。
――モバイルセキュリティに関連して、あまり語られない最大の脅威は?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。