従業員の手をシャドーITから引かせる手段は、シャドーITの禁止だけではない。IT部門の積極的かつ合理的な歩み寄りが、和解への道を開く有力な手段となるかもしれない。
会社やIT部門の許可なくIT製品/サービスを利用する「シャドーIT」がはびこり続けている。IT部門は何年もの間、シャドーITを敵対視してきた。こうした中、シャドーITを強制的に排除するのではなく、手を差し伸べて歩み寄るIT担当者が増えている。
一部のIT部門は、研修プログラムを積極的に導入している。その目的は、自社の重要なデータの漏えいにつながる恐れがある未承認のアプリケーションとサービスを使うリスクについて、ユーザーにより多くの情報を提供することだ。さらに驚くことには、ユーザーの作業効率を向上するために必要なソフトウェアとデバイスを使用することを積極的に推奨している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
売り上げは予想の11倍 英国の老舗銀行がデータの分断を乗り越えて実現した「オムニチャネルバンキング」とは?
金融業界において、最新のイノベーションの活用によって銀行業務の現状と可能性に関する...
2024年スポーツマーケティング基礎調査 MLBファン人口が大幅増
マクロミルと三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、共同企画として「2024年スポーツマー...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年11月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。