Apple Watchのサードパーティーアプリは企業に次のブームを巻き起こすか。飾り物にせずに、企業がApple Watchを使いこなすための条件を考えてみよう。
米Appleがついに待望の「Apple Watch」を発表した。発売は2015年4月24日。発表会でAppleは、同スマートウオッチのネイティブ機能を詳しく紹介した。その一部を挙げると、電話をかけたりメールを送信したりできる機能、地図を使って目的地までの道順を案内してくれる機能、カレンダーアプリで次の会議や約束の予定を確認できる機能、運動量と心拍数を記録できる機能など、まだまだ多数ある。
こうした便利な機能や、「Digital Crown」「Taptic Engine」と呼ばれる新しいテクノロジーに、観客席の一般ユーザーからはもちろん歓声が上がった。だが企業関係者が特に注目したことが1つある。サードパーティーアプリがApple Watchでどう機能するかという点だ。
TechTargetジャパンは、代表的なオフィススイートであるMicrosoftの「Microsoft Office」関連の記事を集約したテーマサイト「iPhone、iPad、Android版登場で何が変わる? あなたがきっと知らない『Microsoft Office』の世界」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、米Appleのタブレット「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」(色はゴールド)を抽選でプレゼントします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...