首都圏西部を中心に在宅医療に注力をしている徳永薬局では、「iPad」を活用した情報共有基盤を整備して在宅調剤の業務効率化を進めている。
首都圏西部を中心に45店舗の調剤薬局を展開する徳永薬局は、在宅医療に注力をしている。2010年3月に在宅部を設置し、2015年6月には5店舗目の在宅専門薬局となる成瀬在宅センターを出店した。
徳永薬局は訪問調剤業務の効率化と円滑な地域医療連携を目指し、IT化にも力を入れている。在籍する訪問薬剤師12人に米Appleのタブレット「iPad」を配布し、情報共有の基盤を構築している。今回は、徳永薬局在宅営業部 統括部長 小林輝信氏に在宅医療/訪問調剤の取り組み中でITをどのように活用しているかを聞いた。
ピザハットが新展開 まさかのTikTok動画活用法とは?
Pizza HutがUAEを中心に「トレンド払い」キャンペーンを展開している。TikTokのトレンド...
「レシピチェック」「少額決済」はデジタルが多数派に 逆にアナログでないとだめな活動とは?
博報堂生活総合研究所は、直近1年間における暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生...
ホワイトペーパー制作が続かない! 苦しまず量産するため、どうすればいい?
前編ではB2B企業にとって本来あるべきホワイトペーパーの役割と成果を出すための3つの使...