Windows 10の着実な進化、「ファイルエクスプローラー」はどう変わった?「クイックアクセス」とは?

Windowsの「ファイルエクスプローラー」は、新しいバージョンがリリースされるたびに変化している。Windows 10では、「クイックアクセス」が実装された。

2015年11月30日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
「クイックアクセス」を説明する日本マイクロソフトのWebサイト《クリックで拡大》

 「Windows」の「ファイルエクスプローラー」(以前の「Windowsエクスプローラー」)は、Windowsがバージョンアップするごとに少しずつ進化している。Windows 10のファイルエクスプローラーの変更点の幾つかは外観上のものだが、言及すべき2つの変更点がある。

 第1は、ナビゲーションペインの「お気に入り」項目が、「クイックアクセス」に取って代わったことだ。クイックアクセスはお気に入りと同じように動作する。Windows 10では、ユーザーはよく使用するフォルダを「クイックアクセスにピン留め」することで、簡単にそれらのフォルダにアクセスできるようになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...