「Windows 10」登場に熱狂した人々と冷めた市場、2015年のPC業界を振り返る窮状はWindows 10登場でも変化なし

2015年、企業のデスクトップ管理に関する話題は「Windows 10」で持ちきりだった。Windows 10関連の話題を中心に、2015年の5大ニュースを振り返る。

2016年01月08日 08時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]
Windows 10 Windows 10で持ちきりだった2015年(画面は日本マイクロソフトの製品紹介ページ)《クリックで拡大》

 企業のデスクトップに関する2015年のニュースは「Windows 10」の独占状態だった。米Microsoftがリリースする前から、Windows 10はITプロフェッショナルの間で盛んに話題になった。

 音声アシスタント「Cortana」、デバイスの特性に応じてユーザーインタフェースを切り替える「Continuum」といった機能から、セキュリティ機能、疑問が残るデータ収集、クライアントPC市場の救世主になる可能性まで、デスクトップ管理者の関心事といえばWindows 10が圧倒的だった。

 本稿では、Windows 10に関する話題を中心に、企業のデスクトップに関する2015年の5大ニュースを振り返る。

その1:Windows 10がもたらしたもの

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news029.jpg

ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...

news156.jpg

AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...