データ駆動型セキュリティの鍵、「SIEM」を見極める3つのポイント「機械学習」「ビッグデータ」が変えるセキュリティ対策【第2回】(1/3 ページ)

対症療法的なセキュリティ対策が有効だといえた時代は終わった。根本的なセキュリティ対策には、社内外のデータの活用が重要だ。その現実的な手段である「SIEM」選定のポイントを示す。

2016年03月22日 08時00分 公開
[矢崎誠二Splunk Services Japan]

 連載第1回「『ビッグデータ』を制する者がセキュリティを制する時代へ」では、サイバー攻撃に対抗するためのセキュリティ対策を進める第一歩として、「攻撃」「防御」の両面で現状把握を進めることの重要性を指摘した。今回は具体的な対策を進める際の課題と、その解決策の現状を解説する。

セキュリティ対策を無に帰す“ゼロ”

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。