英国ギルフォードのサリー大学に、格子構造を持つ超薄型素材「グラフェン」のシートを開発している研究者がいる。彼らはグラフェンシートについて「コンピューティングやモノのインターネット(IoT)のテクノロジーなど、複数の分野を大きく飛躍させる可能性のある進歩だ」と語っている。
同大学のAdvanced Technology Instituteでセンター長を務めるラビ・シルバ教授は次のように話す。「分野によってはグラフェンシートが発揮する可能性は計り知れない。私たちはグラフェンシートによって次世代のナノデバイスが開発されることを期待している。この素材は日常的に使用されるセンサーに応用可能だ。デバイスの観点では、高品質のセンサーを提供し、情報を送信するためのエネルギーを必要に応じて取得する太陽電池が実現されると私たちは考えている。そして電子デバイスには、エネルギーの管理、取得、保存の面で大きな前進をもたらす。事実上、このテクノロジーによってIoTはその可能性を余すことなく発揮できるようになるだろう」
「パーソナライゼーションエンジン」 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品の国内売れ筋TOP10を紹介します。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...