特集:IoT時代のセキュリティリスクに備える

「IoTの世界へようこそ」なんて言っていられない現実的な課題とはネットワーク、ストレージ、そしてセキュリティ(1/2 ページ)

モノのインターネット(IoT)はユーザーの仕事を効率化すると期待されているが、管理者たちはユーザーが必要とするリソースに、IoTデバイスがどのように影響するか熟考する必要がある。

2015年10月14日 12時00分 公開
[Eddie LockhartTechTargetジャパン]
IoTの概要とイメージ (TechTargetジャパン記事「“モノが自律する時代はすぐそこ? IoTの可能性を探る」から)《クリックで拡大》

 全てのものがデータを生み出す世界を考えてみよう。例えば、会社の駐車場に到着すると、運転していたクルマがあなたのクライアントPCを起動し、あなたが自分の席に着いたらすぐに仕事ができる状態になっているような世界である。

 「モノのインターネット(IoT)」の世界へようこそ。人々にとって、それは目を見張る進化かもしれない。だが、もしあなたがデスクトップ管理者であれば、IoTが必ずしも輝きに満ちたバラ色の世界とは言い切れないことを知っているはずだ。社内にIoTデバイスを迎え入れたとき、そこには解決しなければならない現実的な問題が幾つかある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news195.png

【だから消費者に嫌われる】UI/UXの「アンチパターン」とは?
DearOneが一般消費者を対象に実施したショッピングアプリの利用状況調査の結果から、消費...

news086.jpg

「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...

news068.jpg

【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...