「Windows 10無料移行」を拒んだ人が2年後に悔しがる“これだけの根拠”命運握る「Windows 7」ユーザーの選択は(1/2 ページ)

2016年7月29日に無償アップデートが終了する「Windows 10」。移行をかたくなに拒む動きもあるが、Microsoftが掲げる「2、3年でWindows 10デバイスを10億台へ」という目標は、絵に描いた餅ではなさそうだ。

2016年07月14日 07時00分 公開
[Ed TittelTechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows | Windows 7


Windows 10 2016年7月29日に無償アップデート期限が迫ったWindows 10(画面は日本マイクロソフトのWebサイト)《クリックで拡大》

 「Windows 10」は今後、どのように普及していくのか。幸いなことに、発売から10カ月後の普及実績を示すデータが明らかになり、2015年8月から2016年6月までの1カ月平均の普及ペースが計算できるようになった。

 この最新データは、Microsoftが2016年6月29日に公開したブログエントリーに掲載された。このエントリーでは、Windows 10の次期メジャーアップデートとなる「Windows 10 Anniversary Update」を2016年8月2日にリリースすることを明らかにした。その中に「3億5000万台以上のデバイスでWindows 10が実行されている」というくだりがある。

 Windows 10のこれまでの1カ月平均の普及ペースを割り出すために必要なもう1つのデータは、このエントリーの筆者(Windows and Devicesグループのコーポレートバイスプレジデントを務めるユスフ・メディ氏)が2015年8月、ミニブログ「Twitter」に書き込んだツイートで語っていた。同氏は当時、ツイートで「7500万台以上のデバイスでWindows 10が実行されている」と記載した。

Windows 10普及の勢いはどうか

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

新着ホワイトペーパー

製品レビュー ServiceNow Japan合同会社

カスタマーエクスペリエンスの向上に期待、サイロ化を解消する統合基盤の実力

カスタマーサービスのサイロ化、問題解決の長時間化などの課題が顕在化している今、CXを変革する方法として、生成AIと自動化が注目されている。これらを活用することで、顧客満足度や問題解決時間はどう変わるのか、3つの実例から探る。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

リスク管理の強化で不況に強いビジネスを――事例に学ぶレジリエンス向上の秘訣

ビジネス環境の変化で困難な状況に陥っても迅速に立ち直るためには、レジリエンスの向上が欠かせない。ITSMとITOM、CMDBをリスク管理製品に統合し、コスト削減をはじめとした成果を挙げた航空会社の事例を交え、そのヒントを探る。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

生産性向上などメリット多数、3つのステップで実現するITサービス運用の最新化

生産性向上をはじめとしたさまざまなメリットをもたらすことから、多くの企業がビジネス戦略に「デジタルファースト」を採用し、ITサービス運用の最新化に注目している。その実現までの道のりを、3つのステップで解説する。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

Macデバイスの管理とセキュリティ、リモートワークでも徹底するには?

Macデバイスの業務利用が進む一方、アプリケーションやツールの配布/アップデート管理、セキュリティ、ID/アクセス管理などに課題を抱える企業が増えている。リモートワークの普及で一元管理が難しくなる中、解決策はあるのか。

製品資料 Okta Japan株式会社

アイデンティティーを狙う攻撃が急増、いま求められるセキュリティ戦略とは?

アイデンティティーはセキュリティの「門番」として重要な役割を担っており、両者は不可分の関係にある。今後はその役割をさらに拡張し、アイデンティティーを中核に据えたセキュリティ戦略の再構築が求められる。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...