特集:IoT時代のセキュリティリスクに備える

IoT拡大で新規格「Bluetooth 5」「Wi-Fi HaLow」登場、従来の相互補完は風前のともしび似通ってくるBluetoothと無線LAN

IoT市場の急速な活性化は優れた無線通信規格を必要とする。それが、これまで補完関係で共存してきたBluetoothと無線LANの関係を変えようとしている。

2016年09月15日 15時00分 公開
[Paul KorzeniowskiTechTarget]

関連キーワード

Bluetooth | Wi-Fi | IoT(Internet of Things)


無線によるデータ通信規格としては大成していないBluetoothだが、IoTの急激な成長で主役となる機会が巡ってこようとしている

 モノのインターネット(IoT)デバイスが急増する中、2つの無線通信規格「Bluetooth」と「無線LAN」に対する関心が高まっている。どちらの規格もIoT向け無線通信の分野で主流の規格となるべく、ビジネス利用も含めた広い市場への展開を目指している。

 「IoTの配備は初期段階にある。ネットワークへの接続という点では、Bluetoothと無線LANが市場の主要規格となる候補だ」と語るのは調査会社IDCの上級アナリスト、ノーラン・グリーン氏だ。

 この2つの無線通信規格は技術的な登場由来と基本的な機能が全く異なる。Bluetoothは、シリアル通信規格「RS-232」の代替となる無線通信規格として、Ericssonが1994年に開発を開始した。当初はIEEE(米電気電子技術者協会)が標準規格「IEEE 802.15.1」として策定したが、現在は標準化団体「Bluetooth Special Interest Group」(Bluetooth SIG)が規格を策定し、認証テストを実施している。これまでに3万社を超えるベンダーの製品がBluetooth SIGの認証を取得した。

 Bluetoothは2.4GHz帯を使用する。シンプルで低コスト、そして省電力な通信規格であるが故に、Bluetoothはフォームファクタが小さく、シンプルなネットワークスタックをサポートでき、無線LANと比べて消費電力が少なくて済む。ごく近い場所にある複数のデバイス間で少量のデータを転送するのに便利な無線接続規格だ。Bluetooth製品はスマートフォンのヘッドセットなど個人向け製品で採用する例が多い。

ITmedia マーケティング新着記事

news024.png

「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2024年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news090.jpg

GoogleがZ世代のローカル検索でInstagramやTikTokに敗北 なぜこうなった? これからどうなる?
Googleは依然として人気の検索サイトだが、ことZ世代のローカル検索に関しては、Instagra...

news056.png

DE&Iに関する実態調査 「公平」と「平等」の違いについて認知度は2割未満
NTTデータ経営研究所がNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと共同で実施...