「状況は100倍悪い」、IoT時代の最悪シナリオを予測するインターネット接続デバイスが急増し管理が破綻

インターネット接続型デバイスが企業に押し寄せようとしている。IT部門は情報、セキュリティ、インテグレーションに取り組むために大きな1歩を踏み出さなければならない。

2014年11月10日 15時00分 公開
[Jake O'Donnell,TechTarget]

 「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)デバイスが企業に押し寄せようとしている。IT部門は、間もなく会社のネットワークにあふれ返る何千という「モノ」に対応するための準備が整っていないかもしれない。

 接続型デバイスの数は2020年までに7〜10倍に増える見通しだ。その影響でネットワークトラフィックは現在の規模の3〜5倍に増加する。米マサチューセッツ州ノースボロで開かれたカンファレンス「M-Enterprise」のセッションで、米ITコンサルティング企業J. Gold Associatesのアナリスト、ジャック・ゴールド社長はそう予想した。

 「(IoTに)対応するための備えがある企業はほとんどない。今あるITリソースには多大な負荷が掛かる。ほとんどのIT部門は(新しいデバイスとトラフィックに)対応できず、ITリソースを劇的に増大させる必要が生じるだろう」(ゴールド氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...