Microsoftは、クラウドベースのOfficeスイート「Office 365」をさらに強化するため、最新の作業プラクティスに配慮して設計したコラボレーション機能を多数追加した。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 1月11日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
「Microsoft Teams」は、ユーザー、会話、コンテンツを1つにまとめるアドオンだ。動画と音声によるコミュニケーションやスレッド形式の会話を可能にすることで、コラボレーションの改革を目指している。
同社のCEOサトヤ・ナデラ氏は、Office 365の強化点について次のように発表した。「Office 365は創造、コミュニケーション、コラボレーションのための最高に充実したツールキットとプラットフォームだ。Microsoft Teamsは、チームの能力を高めるよう設計したチャットベースのワークスペースとして、Office 365に新たなエクスペリエンスを加えるものになる」
同社Officeチームのコーポレートバイスプレジデントを務めるカーク・コーニグスバウエル氏は、自身のブログに「Microsoft Teamsは、現代社会で活動するチームに最新の会話エクスペリエンスを提供する」と記している。
同氏によれば、Microsoft Teamsのテクノロジーは
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 12月21日号 知らないと損をするライセンス監査の罠
Computer Weekly日本語版 12月7日号 そのスマートウォッチ、役に立ってる?
Computer Weekly日本語版 11月16日号 Windows Server 2016のココが凄い
インターネット広告に関するユーザー意識 8割のユーザーが情報活用に不安――JIAA調査
ユーザーのインターネットメディア・広告への意識、情報取得活用への意識、業界が取り組...
BeautyTech関連アプリは浸透しているのか?――アイスタイル調べ
BeutyTech関連アプリがこの1年で浸透し始めたことが明らかになりました。
日本国内に住む中国人女性のSNS利用実態――アライドアーキテクツ調査
在日中国人女性464人に聞いたSNSの利用状況と、SNSを通じて行われる情報提供の実態につい...