ホテルの客室でも「Alexa」、AI音声アシスタントのビジネス利用はどこまで進む?「Alexa for Hospitality」が登場

ホテルは「Alexa for Hospitality」により、消費者におなじみのAI音声アシスタントを客室で提供できる。だが、Amazonはプライバシーに関する不安を和らげる必要があるだろう。

2018年07月13日 05時00分 公開
[Jonathan DameITmedia]

関連キーワード

Amazon | 機械学習


Alexa for Hospitality 好みの音楽を流したり部屋の照明をコントロールしたりホテル近辺のお店を探したり、ルームサービスを注文することもできる(出典:Amazon.com)

 Amazon.comは2018年6月、ホテルの宿泊客向けのAI音声アシスタントサービス「Alexa for Hospitality」を発表した。このサービスは、客室に設置された「Amazon Echo」シリーズのスマートスピーカーに話し掛けることで利用できる。自社のAI音声アシスタント「Alexa」の消費者市場での成功を生かし、エンタープライズ市場に進出しようとするAmazonの最新の試みだ。

 宿泊客はAlexa for Hospitalityを利用して、電話をかけたり、モーニングコールを設定したり、音楽を再生したり、ルームサービスを頼んだり、客室清掃を依頼したり、室内のスマートデバイスを操作したりできる。Amazonは将来、宿泊客が客室のデバイスで、自分のAlexaアカウントにサインインできるようにする計画だ。

 Alexa for Hospitalityのプラットフォームにはコンソールが用意されており、ホテルの管理者はこれを使って、全室のEchoデバイスをリモートコントロールできる。デフォルト設定を管理したり、各室の宿泊客が変わるたびにデバイスをリセットしたりすることが可能だ。

 Amazonのプラットフォームは、エンタープライズ市場でAIサービスを展開するための論理的な第一歩だと、ZK Researchの創業者で主席アナリストのズース・ケラバラ氏は指摘する。だがAmazonはいずれ、機能セットに工夫を凝らしたビジネスグレードのプラットフォームの構築を迫られるだろうと同氏は見る。

 「ホテル業界についていえば、例えば単にユーザーをスパに接続するだけでなく、ユーザーがスパに行った直近の4回がいつだったかを踏まえて、何らかの付加価値サービスを提供できれば望ましいといった要望がある。そうしたレベルのパーソナライズは、非常に深い専門知識に基づいて行われる。消費者向け製品ではそこまでの機能を提供することは意図されていない。Amazon製品も、広く浅い機能を提供するプラットフォームとして作られている」(ケラバラ氏)

エンタープライズ市場に進出する消費者向けスマートスピーカー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...