企業向けオフィススイートといえば「Microsoft Office」が最もよく使われており、その次がクラウド版の「Microsoft Office 365」(以下、Office 365)だ。
Microsoft OfficeもOffice 365も「Windows 10」との連携に優れており、電子メールクライアント「Microsoft Outlook」は企業のコミュニケーションとスケジュール管理に広く使われている。これに匹敵する他のオフィススイートを探すのは簡単ではない。
Microsoft Office以外の製品に切り替えるとしたら、IT担当者はサポートや互換性のことも事前に考えなければならない。信頼性のあるMicrosoftからのサポートを手放し、別のベンダーやサードパーティーからサポートを受けることになるからだ。ファイルタイプが異なれば互換性の問題が発生する可能性もある。
一方で、Microsoft Officeのライセンス費用がかさんだり、従業員が別の製品を望んだりすることが代替製品を検討する要因になる。
本稿ではMicrosoft Officeの代替となり得る以下の製品について紹介する。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...