多くの企業にとって「Microsoft Office」がオフィススイートのデファクトスタンダードであることは論をまたないだろう。だが、全ての組織がMicrosoft Officeの機能に満足しているとは限らない。
「脱Office」を検討する企業にとって、「代替ソフトは何がお薦めなのか」「乗り換えたときに起こり得るリスクは何か」は気になる疑問だ。機能の違いだけでなく、統合/相互運用はどうなるのか、実装やサポート体制がどう違ってくるのかも視野に入れておく必要がある。乗り換えに挑戦する組織は、これらの大きな課題に直面することになる。だが、多くの組織がこの課題に挑み、成功した組織もある。例えば、オフィススイート全てを一気に入れ替えるのではなく、「Microsoft Excel」「Microsoft Word」「Microsoft PowerPoint」のいずれかだけを入れ替える手があるかもしれない。
本稿では、Microsoft Officeの代替ソフトに乗り換える場合の課題と、Microsoft Wordだけを乗り換えるシチュエーションについて解説する。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...