「Microsoft 365」は、組織の共同作業とセキュリティ対策を支援する製品/サービス群だ。クライアントOSの「Windows 10」とオフィススイートの「Office 365」、モバイルデバイス管理/セキュリティ対策の「Enterprise Mobility + Security」の3製品/サービスをまとめて利用できる。
組織がMicrosoft 365を利用すると、エンドユーザーは1回のログインで、どこからでも全ての対象サービスやアプリケーションを利用できるようになる。オフラインで作業した後の再接続時に、アプリケーションのデータを同期させることも可能だ。
Microsoft 365は、アクセス制御やデータ保護、脅威対策などのセキュリティ機能も提供する。Office 365に含まれる「Microsoft Office」アプリケーションに対して、人工知能(AI)技術による分析情報を直接取り込む機能もある。主要コンポーネントは、次の3つだ。
使用できる機能やサービスは、Microsoft 365のプランによって異なる。プランは大きく、
の3種類に分けられる。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...