2018年は良くも悪くも「Windows 10」の話題が目立った。Microsoftは機能更新プログラムの不具合の対処に追われる一方、ブラウザ「Microsoft Edge」に関する歓迎すべき計画を発表した。
「Windows 10」に対する意見は好意的な見方から否定的な見方まで幅広い。
Windows 10は「Windows 7」に比べれば大きな前進だ。機能更新プログラム「Windows 10 October 2018 Update」によってユーザーのファイルが消失した問題のようなトラブルは、どんな技術でも日常的に発生し得る程度の問題にすぎない。
「どのような企業でもこの程度の問題は起こすものだ。Microsoftは急いでこの問題を解消した。どんな企業であれ技術であれ、完全無欠は不可能だ」。United Bankのウィレム・バグチャス氏はこう語る。
一方、この問題はMicrosoftがユーザーの声に耳を傾けていない証拠であり、その姿勢がさらに大きな問題を招き得ると予想する専門家もいる。
「Microsoftの内部関係者は重大な問題があると指摘していたにもかかわらず、MicrosoftはWindows 10 October 2018 Updateをリリースした。誰からも文句は出ないと判断したのだろう」。ITサービス企業Emmanuel Technology Consultingを経営するウィリアム・ウォレン氏はそう指摘する。
2018年の最後の数カ月はWindows 10 October 2018 Updateの問題が大きく報道されたこともあり、「2018年がWindows 10にとって順調な一年だった」と言うには程遠い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...