ネットワークの新概念「インテントベースネットワーク」は「SDN」と何が違う?ビジネス視点の抽象化を目指す

インテントベースネットワーク(IBN)とソフトウェア定義ネットワーク(SDN)の違いは、抽象化の目的と管理者が扱うコマンドだ。

2019年04月09日 05時00分 公開
[John FrueheTechTarget]
画像

 インテントベースネットワーク(IBN)とソフトウェア定義ネットワーク(SDN)は似ている点が多い。だが違いもある。どちらもネットワークに分散する各デバイスのコントローラーを一元化して管理する手法を取る。これは各デバイスの管理コンソールを使い、コマンドラインインタフェース(CLI)で個別に管理する従来型アプローチの対極をなす。IBNもSDNも、目標とするのは個別のデバイスの管理を抽象化し、ビジネスに適した形に最適化することだ。

 SDNにもIBNにも、ネットワーク構成とデバイス間の接続状況を把握する仕組みがある。例えば複数のスイッチを経由させて、2台のサーバ間にトラフィックを流すルールを定める必要があるとする。SDNでもIBNでも、管理者はトラフィックが流れる経路を定義し、定めたルールをコマンド操作1回で一連のデバイスに適用できる。SDNでもIBNでも、コントローラーはネットワーク内の全てのデバイスを識別し、ルールの変更を適用する。

IBNとSDNのコマンドの違い

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...