病院とITベンダーの考える「クラウド」は別物だった? 誤解の原因は医療ITコンサルタントのためのQ&A【第2回】

医療業界でも積極的なクラウド活用が進んでいますが、「クラウドは安い」という印象が先行している側面もあり、導入プロジェクトでITベンダーとの議論がかみ合わないケースが生じています。すれ違いの主な原因は。

2020年12月16日 05時00分 公開
[大西大輔MICTコンサルティング]

関連キーワード

データ分析 | 電子カルテ | 医療IT


 クラウドサービスの利用は一般的になり、医療業界でも利用が進んでいます。ただし「クラウド」という言葉は曖昧に理解されがちです。医療機関とITベンダーの間でクラウドサービスの特性を明確に理解しないままシステム導入を進めてしまうと、後で大きな問題に発展することがあります。本稿はクラウドサービスという用語がもたらす、医療機関とITベンダーの行き違いを解説します。

 メール、カレンダー、地図ツール、交通案内、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)など、私たちは日常的にさまざまなSaaS(Software as a Service)を活用しています。こうした一般消費者向けのSaaSには、無料または低価格で利用できるものが幾つもあります。医療機関でも一般消費者向けSaaSのイメージから「クラウド=安い」という印象を持っている人が少なくありません。このことから、IT投資の予算を抑えたい医療機関が「クラウドサービスを選んでシステム構築をしてほしい」と指定するケースがあります。

医療機関のイメージ「クラウド=安い」は幻想

 筆者は「クラウドで構築すれば安く済む」という印象が独り歩きしているように感じています。筆者がコンサルティングに携わった事例で、仕様をそろえた上でクラウドサービスを使ってシステムを構築する場合と、オンプレミスのインフラにシステムを構築する場合の5年間のトータルコストを比較したら、差がほとんどなく医療機関の方に驚かれた経験もあります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news071.jpg

「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...

news067.jpg

ボストン コンサルティング平井陽一朗氏が語る 日本企業のイノベーションを阻む「5つの壁」
企業の変革を阻む5つの壁とそれを乗り越える鍵はどこにあるのか。オンラインマーケットプ...

news175.jpg

日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...