オープンソース仮想化ソフト「XCP-ng」が解決するOSS特有の課題とは?仮想化ソフトウェア「XCP-ng」とは【後編】

「Xen Cloud Platform」(XCP)の後継に当たるXen Projectの仮想化ソフトウェア「XCP-ng」は、「Linux」に詳しくない管理者でも仮想化技術を利用しやすい仕組みを備えている。それは何か。

2020年12月04日 05時00分 公開
[Brian KirschTechTarget]

 オープンソースの仮想化ソフトウェア「Xen Cloud Platform」(XCP)を管理するXen Projectは2018年からXCPを進化させた「XCP-ng」を提供している。XCPはサーバ仮想化ソフトウェア「XenServer」と密接に関連したソフトウェアだったが、XCP-ngはXenServerから独立している。これによって、オープンソースソフトウェア(OSS)にありがちな問題への対処が進んだ。

オープンソースの課題を解決する「XCP-ng」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...