ビジネスチャットツール「Slack」で送受信したファイルは自動的にバックアップされない。Slackのデータをバックアップするにはどうすればいいのか。役立つ方法を紹介する。
「Slack」はファイルのやりとりにも使える便利なビジネスチャットツールだが、Slackで送受信したファイルは自動的にバックアップされない。残念なことに、Slackのバックアップは忘れられがちだ。「Slackをバックアップする方法を知らない」「データ保護の責任が自社にあることを認識していない」「Slackのバックアップは必要ないと考えている」などが主な要因だと考えられる。
Slackのチャンネル(話題単位の小グループ)には重要なファイルやメッセージが含まれている可能性がある。そのためSlackのデータを確実に保護することが重要だ。
普通のバックアップツールは基本的にはSlackをバックアップ対象にしていないため、Slackのバックアップには対策が別途必要になる。どのような選択肢があるのか。主要な2つの方法を紹介する。
Slack用のバックアップツールは、Slackの契約を解除するか、Slackにアクセスできなくなったユーザー企業が特に重宝する。
代表的なSlack用のバックアップツールはBackuperyの「Backupery for Slack」だ。このツールは、Slackで送受信した非構造化データ(特定の形式で管理されていないデータ)をエクスポートして保管できる。非構造化データには、PDF、画像、音声、動画などが含まれる。Backupery for Slackは、SlackからエクスポートしたデータのHTML形式への変換が可能だ。エクスポートは、指定日時に実行することも、手動で実行することもできる。
Devartのデータ管理サービス「Skyvia」も、Slackのデータのバックアップと復元に使える。
ほとんどのユーザー企業にとって、Slackのバックアップに適した選択肢は商用ツールになると考えられる。だがオープンソースのツールを使用することも可能だ。
「Slackhog」はSlackのバックアップができるオープンソースツールの一つで、Slackのチャンネル、グループ、インスタントメッセージなどのデータをバックアップできる。コマンドラインツールを使用して、プログラミング言語PythonのプログラムでSlackのデータをバックアップする方法もある。これらはオープンソースツールの数例にすぎない。「GitHub」などのソースコード管理サービスでは他にもさまざまなツールが公開されている。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...
ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...